こんにちは、ばしこです!
今回は、プチ断食を初めて2日目の様子をお伝えしようと思います!
朝目覚めると「ああ、月曜日が来ちまったか」というお決まりの憂鬱感。仕事を元気に頑張るために朝食からいいスタートを切らないと、と一瞬思うが、「いやいや、いいスタートを切るために食を断つんだとうが!」とすぐに断食中にあることを思い出し、実行。
2日目のナッツ朝食は、作業のように食しました(笑)
出勤してからは、睡眠が十分にとれていなかった可能性もあるのですが、若干の眠気が残っており時々あくびが出るような状態。おなかも普段よりは減ってるな~という感覚で、11時過ぎにはデスクで盛大におなかが鳴りました(笑)
その後のランチは、丸亀製麺へ。釜玉うどんと、てんぷら2種類と、親子丼の小を頼む。いつもだと「炭水化物多め、大丈夫かな」と少し罪悪感があるが、朝を抜いている分「このくらい食べても全然問題ないよねー!」という、根拠のあるようなないような自身が沸いてくる! これは意外なメリットかもしれません。
午後になっても何度かあくびに襲われながらも、業務を終え、帰宅。夕食もそこそこ食べて、現在に至るという状態です。
少し軽めですが、今現在頭痛がする状態。ストレスだったり気圧の影響だったり、わりと高い頻度で頭痛が起きるのですが、今回はどんな要因かな? 少なくともプチ断食の影響ではないことを願います。
ということで、プチ断食2日目ですが、まだ明確な効果は分からないといった状態。地道に続けていくしかないですね!
乞うご期待…!
コメント