こんにちは、ばしこです!
プチ断食2日目の記事以降、しばらく投稿をサボってしまいました。だって、職場、めちゃくちゃストレスフルなんですもん(;^ω^)
そんなストレスフルを改善するためにプチ断食をはじめたわけですから、なんとかそこは絶えないといけませんね…! というわけで、1週間無事に乗り切り休日を勝ち取ることができたので、ひさびさに記事を書いていきたいと思います!
今回はプチ断食3~7日目を総括して振り返っていきましょう!
プラスに感じること

まずは1週間経って、「これはプラスじゃないかなぁ」と感じたことを紹介していきます。
- ・お金の節約になる
- ・目覚めはわりといい
- ・髪の毛のハリ、ボリュームがなんかいい
- ・朝の空腹感はあまり感じなくなった
まず1つめ、「お金の節約になる」。先頭に挙げたくせにこれは副産物になってしまうかもしれませんが、早速実感していることです。私が現在朝食として食べているのは、7日分の個包装に分けられた1000円もしないパック入りのナッツです。今までは「マッスルデリ」という、5日分で6000円弱ほどの、レンジで6~7分ほど加熱して食べる健康食を朝に充てていました。このマッスルデリもかなりオススメなため、別の記事で改めて紹介したいと考えています。これ、割といいお値段がするんですよね。それに加えて昼と夜の食費がかかってくるため、結構な額を使っていました。それが、朝をナッツに置き換えるだけで、マッスルデリを夕食にまわすことができるため、かなり節約できた感覚に。精神的にもいい影響が及んでる気がしています。
2つめは、「目覚めがわりといい」。空腹感なく、意外と毎日スッキリ目覚めることができていました。「なんだか寝足りないな~」とか「体がだるいな、重いな~」といった感覚もほとんどありませんでした。これは直接の断食の効果かは定かではありませんので、引き続き検証が必要ですね。ただ、だんだん出勤時間が近づくにつれ、心は重くなっていき…せっかくならそんな気分の落ち込みも打破できるような強力な効果がのちのちあらわれてくると嬉しいです!
3つめは「髪の毛のハリ、ボリュームがなんかいい」。「なんかいい」というのがポイントなのですが(笑)。これは昨日6日目の夜、お風呂から上がって髪の毛を乾かす際に感じたことですね。自然に乾かしただけなのに、フワッと仕上がり、まとまりも良く感じられました。そして一晩寝て現在に至りますが、水で寝ぐせをささっと整えただけで、ワックスなども何もつけていないのですがまとまりがキープされている。これも断食効果だったら嬉しいですね。
そして最後は「朝の空腹感は感じなくなった」ことです。人の習慣化というものは素晴らしいものです。朝起きても「何かお腹に入れないと」と思うことがなくなりました。目の前にナッツがあるから念のため食べておこうか、そのくらいの感覚です。午前中、11時前くらいになるとさすがに空腹感がジワジワ襲ってはきますが、耐えられないほどではありません。それでいて、頭はもんだいなく働いています。実際、この記事を書いている今はちょうど午前の11時くらいですが、キーボードをさくさく叩けます(笑)。次の1週間がなおさら楽しみになってくる実感です!
マイナスに感じること

続いて、あくまで現時点でですが、マイナスに感じること。もちろんあります。
- ・ニキビができやすくなった
- ・始業直後の立ち上がりは調子がよくない
今感じられるのはこの2つです。
1つめは「ニキビ(吹き出物かな?)」。プチ断食を始めるまでは目立ったニキビはできない状態にありましたが、断食を開始した直後からアゴや、普段ほとんどできたことのないオデコにまでニキビが発生。7日目の現在は、ようやく少し落ち着いてきましたが、ちょっと不安になりました。ただ、もしかしたらオートファジーが機能して、体内の不純物を頑張って外に出してくれていたタイミングなのではないか、そんな風にポジティブに捉えています(笑)。以降はひたすら調子が上がっていくことを願います。その他にも、「メンズ生理」の疑いもあるでしょう。今までも、一定の周期で肌や髪の毛の調子が悪化することがありました。このメンズ生理については、引き続き記録を取っていき、自分なりに検証が必要と感じています。
2つめは、「始業直後の立ち上がりの悪さ」です。職場に出勤後、最初の30分間ほどは頭の働きがすこぶる悪いです。これはメンタル面からくる、仕事に対する単純な拒否反応かもしれませんが(笑)。ただ、今までしっかり食べていた朝食を急に抜いたせいなのかな?その反動がやってきてるのかな?とも考えています。いずれにしても、この先解消されていくことを期待しています。
今後
といった具合で、プチ断食1週間目で感じた感想をざっと挙げてみました。まだ1週間、本当の効果を知るのはこれからまだ先だと思っています。
新しいノウハウを自分自身を素材として検証していくことは、ワクワクもあれば不安もありますが、停滞は衰退だと捉え、引き続き検証を続けていきたいと思います。
プチ断食以外にも、自分が興味を持ったことについてはこれからもどんどん取り上げていきたいと考えています。そして、いいことも悪いこともありのままの状態で皆様にお伝えすることができたら嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました! それではまた。
コメント