プチ断食13日目(?)ついに本領発揮だぞい!

Uncategorized

こんにちは、ばしこです!

投稿がだいぶご無沙汰してしまったと思いますが、仕事も忙しく、モチベーションが上がらなかったのが正直なところです(;´∀`)

しかし!

この記事を久々に更新するまでの間に、Google AdSenseの審査に通過することができましたー!

結構嬉しいですね! 単純なもので、これでまたモチベーションが沸いてくるというものです(笑)

というわけで、またぼちぼち書いていきますので、よろしくお願いいたしますー!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「空腹」こそ最強のクスリ [ 青木厚 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/3/21時点)


プチ断食メリット① 朝から目覚めハンパない

久々の投稿は、約2週間前からはじめている「プチ断食」について、実際体験してみた感想をお伝えしたいと思います。ついにきた…!という感じが伝わると嬉しいです(^^♪

1つ目に感じたメリットは、朝の目覚めがめちゃくちゃ良い、ということです!

先週までは、朝起きてから午前中の間はなんだか頭がボンヤリした状態が続いていたため、一時はプチ断食の効果を疑っていましたが、ついに来てくれたぜ、ヤーハー!という感じでした(笑)

実際のところ、お昼まで頭がシャキっと働いてくれる感覚があり、あくびもほぼ出ない状態。仕事も個人的にははかどっていると感じていて、お昼休憩までの3時間がいつもの倍近くに思えるくらいはかどっていました(冗談抜きで)

一日の大事なスタートとなる午前中をスッキリ乗り切れるのは、本当に嬉しいですよ!

プチ断食メリット② 午後のスタートがハンパない

午前に続いて、午後もハンパありません。昼食をとった後は、今までは眠くなることが多く、頭が働かないため生産性の高い仕事はあまりできていなかった印象でした。

ところが、今ではその感覚もほぼナシ!

午後イチからもシャキっと頭が働いてくれて、後半もしっかりといいスタートが切れています。

午後の業務は13~18時までと、午前と比べて2時間も長い。その最初の2時間を上手にスタートできるというのも、かなり大きなメリットだと思います!

プチ断食メリット③ 夜までハンパない(変な意味ではない。と思う…)

そして、業務を終えて帰宅…。疲れがドッと出てくると思いきや、

おや、まだまだ元気だぞ??( *´艸`)

昼間とほとんど同じ体の軽さ&頭の軽さが持続するのです!

自分は帰宅後にブログを書いたり、自分のやりたい勉強や趣味に時間を充てているため、その段階でも元気が維持しているというのは、このうえなく幸せですよ!

ちなみに、「元気な夜」と聞くと「あっち」を想像する方も多いのでしょうか?笑

そちらの実感としては、ズバリ!!!

まだ試していないので、正直分かりません(笑)

悲しい哉…

ただ、予想としては、そっちのほうにも十分効果があるのではないかと感じています。

その感想についてお伝えするかどうかはわかりませんが(いや、伝えないでしょ笑)、トータルで夜の生活が快適なものになったら嬉しいですね♪

プチ断食メリット④ 肌の調子よい!

肌の調子もよくなってきましたよー!

まだまだたまにニキビのようなものが出来はしますが、1週間前の悲惨な状態と比べたら、見違えるほどキレイに整ってきました♪

そして見た目というよりは、肌をさわった感じがなんともモッチリしていて、自分自身でもたまに意識して頬などに触れてしまう状態(笑)

嬉しいから、お許しください。

肌については、まだまだ改善していく気がしてなりません!



デメリットについて

続いて、デメリットについて。当然デメリットもあるわけですが、実際今実感していることとしては…

ございません!

嘘ではなく、本当にデメリットというデメリットは感じていません。だからこそ、本当に凄いなぁ、と!

以前も書きましたが、食費が浮いて節約になるし、懸念していた空腹感についても、確かに空腹感に襲われることもあるのですが、

それを凌ぐ集中力

これが発揮されているので、案外乗り切ることができるのです。

どうしよう、いいことしか書いてないなぁ(笑)

まとめ

というわけで、約2週間のプチ断食を続けてみて至った結論としては

メリットしかない!

というかなり嬉しいものとなりました♪

プチ断食についての雑感については、今回をもっていったん終了しますが、

体重の変化や体脂肪の変化についてや、

個人的に数年前から気になっている、片側の耳だけ詰まっているような感覚のある不調の改善について

まだフォーカスしていないこともあるので、

プチ断食について気づいたことがあれば、またお伝えしたいと思います!

何はともあれ、皆さんこれ、

やらない手はないですよ。

ぜひ皆さんも、オートファジーを感じて、最高の体調を手にしてみてください!

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました