最高の体調を維持するために明日からやること

Uncategorized

こんにちは、ばしこです!

ブログを始めて3日目、投稿は2回目となりますが、さっそく毎日投稿の難しさを実感しています(笑)

ただ単純に毎日投稿を続ければいいというわけではなく、「何かに困っている方に向けて、その解決策を与える」という気持ちで書くことが大事。ということを、とあるYouTube動画で見てしまったがために、単純な投稿をしづらいマインドになりました(笑)

とはいえ、考えすぎても何も進まないので、ぼちぼちそれなりに書いていこうと思います!

今回は、自分自身の体調をより良いものにするノウハウで、最近知ったものを紹介したいと思います。

プチ断食が効果的?

最近、職場の1個上の先輩が取り組みはじめた活動があります。それが、

プチ断食

その先輩は、朝食を食べないことにしたみたいですが、やるべきことは簡単、

「何も食べずに、空腹の状態を16時間続ける」

たったこれだけです。

先輩は様々なYouTube動画を漁るのが得意で、その中でも特に「あっちゃんのYouTube大学」をよく見ていて、そこから様々な知識を得ては、私にアウトプットしてその内容を教えてくれるのです。

「プチ断食についても、あっちゃんの動画で取り上げていたよ」と言っていたので、早速私も見てみることにしました。

動画タイトルは「【空腹こそ最強のクスリ】空腹時間が病気を遠ざける(Fasting is the Best Medicine)」、そこで紹介されている書籍が青木厚さんの「空腹こそ最強のクスリ」です。

動画を見るまでは「16時間も何も食べないって、そんなの無理でしょうよ」と思っていましたが、動画を進めるとそんな懸念はすぐに吹っ飛びます。

16時間の空腹時間を生み出すには、そもそも我々が当たり前のように習慣としている1日3食の食事を、1日2回もしくは1回に減らすことが大前提なのですが、それを実現させる工夫として以下の2点が挙げられています。それは、

  • ①睡眠時間を組み込む
  • ②困ったらナッツを食べる

ひとつずつ見ていくと、まずは①ですが、大体の人は毎日6~8時間ほどの睡眠時間を確保しているものと思いますが、その時間を16時間に組み込んで良いということです。

こう聞くと、少しハードルが下がったような気がします。あとは、残りの10~8時間を前後で半々くらいに分けると、そこまで無理せずとも16時間の空腹時間が確保できるというわけです。

とはいえ、今まで1日3食摂っていた人が、16時間も何も食べない時間をつくったら、空腹に耐えられなくなりそうですよね。実際に私は空腹を一度感じてしまうと、一気に集中力がなくなるし気持ち悪くさえなります(笑)

そこで、それを防ぐ対策として②が挙げられています。

基本的には何も食べないのが望ましいのですが、唯一食べてもいいもの、それが「ナッツ」です。

この際摂取するナッツは素焼きでかつ、味付けがされていないものというのが前提ですが、空腹感を満たすだけではなく、「不飽和脂肪酸」というものが含まれていて、それが体にもいい効果を与えるということなのです。

空腹感に襲われてもナッツな食べてもよい、そう聞くとなんだか少しできそうな気がしてきますよね!この2つの対策を組み合わせ、空腹時間を生み出すことで得られるもの、それが

「オートファジー」

なんです!

オートファジーをONにしよう!

オートファジーとは、簡単にいえば体の組織を生まれ変わらせることです。

空腹=外から取り込まれるエネルギーは限られてしまうので、それ以降活動するために必要なエネルギーは自分の体内から取り込むようになります。

その際に、我々の体内にある不純物や老廃物、いわゆる体に不要となった「ゴミ」を集めてくれて、エネルギーに変えてくれる。そうすることで、体の中はキレイに保たれ、細胞がどんどん新しい状態に生まれ変わっていくのです。

では、そうすることで、どんな効果が得られるのか?主には

  • ①痩せやすいカラダになる
  • ②朝の目覚めがスッキリする
  • ③日中の行動の活力がうまれる
  • ④様々な生活習慣病の予防につながる

などなどの効果が得られるそうです。たったこれだけ、16時間だけ空腹を我慢して以上の効果が得られるのであれば、やらない手はないですよね!

細かいメカニズムやその他の効果に関してはまだまだありますが、より詳しく知りたい方は書籍を購入されたり、ご自身で調べていただくと良いと思います。

早速試してみよう!

というわけで、有益な情報が得られたところで早速実行していきたいと思います。

知識やノウハウはインプットするだけではダメで、それをアウトプットすることでより自分自身に定着させることができる、というのは皆さんもよく耳にしていることでしょう。

とはいえ、本日はすでに朝食を食べてしまいましたので、実践は明日からにしたいと思います(笑)

私の場合は、朝食を抜いて昼夜の2食に絞って実践していく予定です。

どのような効果が得られるか、そもそもこれ本当に実現できるのか、もしかしたらかなりの忍耐力が必要で相当な強い意志が必要になるのではないか…

そういったことを含めて、私自身の感想を明日以降のブログで紹介していけたらいいな、そう思っています。

何事もやってみないと何も進みませんよね。このブログでは実践も大切にしていきたいですね。

今からワクワクしています、是非感想もご覧くださいね!それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました